・あいわこども園
・つるぎこども園

子どもは自分を取り巻く環境から多くの影響を受けます。
当園は「良い保育は良い環境から」を理念とし、遊具等の物的環境、保育園を取り巻く地域環境、そして友達や保育士等の関わりによる人的環境を整え、次世代を担う子どもたちを心豊かに健やかに育てる事が、大切な役割であり使命とします。

鶴来愛環会という法人名は、愛が環(めぐる)施設を運営していきたいという思いからつけさせて頂きました。
当園は子どもが子どもらしく、溢れる愛情の中で伸びやかに育って欲しいと願い運営させて頂いております。
一人ひとりの思いを尊重し、何事も意欲的に挑戦できる環境を整え、乳幼児期でしか得られない体験を豊富に積んで欲しいと願っています。
理事長 中川昌訓
平成25年 9月14日 | 設立発起人会開催 設立代表者 中川石雄 |
---|---|
平成26年 1月11日 | 設立発起人会開催 設立代表者 中川昌訓 中川石雄死去により設立発起人会を再度開催 |
平成26年 1月15日 | 「社会福祉法人鶴来愛環会」設立認可 |
平成26年 1月18日 | 理事長 中川昌訓就任 |
平成26年 4月 1日 | 「あいわ保育園」設置認可 |
平成26年 4月 1日 | 「あいわ保育園」開園(知気寺町) あいわ保育園 園長 中川昌訓就任 |
平成28年 3月30日 | 「つるぎ保育園」設置認可 |
平成28年 4月 1日 | 「つるぎ保育園」開園(鶴来本町) あいわ・つるぎ保育園 統括園長 中川昌訓就任 あいわ保育園 園長 助田富士子就任 つるぎ保育園 園長 橋本恭子就任 |
平成29年 4月 1日 | 「社会福祉法人鶴来愛環会」評議委員会設置 |
平成31年 4月 1日 | つるぎ保育園 園長 中川昌訓就任 |
平成31年 4月 1日 | あいわ保育園が幼保連携型認定こども園に移行「あいわこども園」 |
令和 2年 3月 1日 | あいわこども園増築工事完成 定員130名に増員 |
令和 2年 4月 1日 | つるぎ保育園が幼保連携型認定こども園に移行「つるぎこども園」 |
令和 3年 3月 1日 | あいわこども園改修工事完成 定員150名に増員 |
令和 4年 4月 1日 | あいわこども園 園長 林由美子就任 |
令和 4年 4月 1日 | つるぎこども園 園長 野澤奈都子就任 |
・あいわこども園
〒920-2155
石川県白山市知気寺町ぬ129番地6
TEL.076-273-3463
・つるぎこども園
〒920-2121
石川県白山市鶴来本町三丁目ル18番地2
TEL.076-273-1676